バスケ

静かなるバイウィーク

野外のバスケゴール

開幕から過密なスケジュールで試合があったと思ったら一昨日のEASLの一戦を終えて次の試合は12月2日だって。けっこう空くね、緩急ありますね。

言ってもしょうがないのかもしれないけど、BリーグとEASLの日程ってもうちょっとうまいこと組めないものなのかな。

バイウィークとは週に1〜2試合程度の頻度で行われる競技(比較的競技頻度が低い体力的に過酷なスポーツ)で取り入れられている試合がないお休みの週のことだそうです。

うん、知れば知るほどそれはEASLの試合の週に取り入れてほしいね!

これで選手はやっとゆっくり休んで練習ができるわけですね。お疲れ様です。私も叫ぶ週末がなくなって静かなもんです。

もしかしたらバイウィーク中にYouTubeで選手のオフの顔が見られるかもしれない?あるといいな〜

EASLってEAは東アジアなのはわかる。LはリーグでSって何だろ?と思ってたらスーパーのことだって。

そんなどうでもいいことを書くネタが思いつかない日(笑)

そうだ!20日月曜日に来年1〜3月のチケットが販売されることを今思い出した!どの席にしよう〜わくわく(※よく確認したら20日発売は1、2月のみで3月のはまだだった!早まった!)

でもそもそも席選べるかな。瞬殺だったらどうしよ。の前にどの試合行こうかな〜

今試合時間を調べたら3月はなぜか試合時間が18時と19時台開始しかない!

普段20時に就寝する我が子。大丈夫だろうか。帰り道で寝るんじゃないだろうか。20キロ抱っこはキツイよ〜

今から体力つけとこ!