数年前スマホからブログが書けたら手軽でいいな、と思い試したものの当時のスマホのダッシュボードではとてもじゃないけど書けない!というほど使いにくかった。
最近になって再度試してみたところ、携帯を変えたからなのかダッシュボードが新しくなったのかは分からないけど以前よりだいぶ書きやすいと気づいた。
見出しや画像やパーマリンクの変更もPCと手間は変わらず簡単にできる。(改行だけが難あり。行間が不自然に開くんだな〜)
ただスマホで書くようになって気づいた。スマホで記事を書くと感情のまま書いてしまいやすいということに。
PCだと落ち着いて考えながら書けるのになぜだろう。
もちろん全くあてはまらない人もいるだろうけど、私の場合その傾向にあるようだ。
審判のジャッジの話もだし、いやーダメですね私。
言い訳がましいけどここしばらく心が荒れ模様だったんです。スマホで書くとか関係なくそれが最大の原因かも?まあそんな時こそ気をつけないといけない。
ブログ記事は後々に浮上してくるものなので、今現在まだあまり読まれていないものでも徐々に人の目に触れる機会が増えてくるんだよね。
今のうちに自覚しておかないと。
例え誰も読んでいなくてもちゃんとせねばなりませんけどね。
思いっきりネガティブなことを書いてしまって反省しています。
スポンサーリンク